英米でロボトミー手術の歴史が振り返られているようです。
継母との折り合いが悪く反抗的だったために
1960年に本人の同意どころか説明すらなく
Walter Freeman医師にロボトミー手術を行われたHoward Dully(58)氏は
1960年に本人の同意どころか説明すらなく
Walter Freeman医師にロボトミー手術を行われたHoward Dully(58)氏は
奇跡的に後遺症を免れて
現在バスの運転手として働いており、
去年ジャーナリストCharles Flemingとの共著で自伝を出版。
現在バスの運転手として働いており、
去年ジャーナリストCharles Flemingとの共著で自伝を出版。
また、つい数日前になりますが1月21日には
2005年に出版された医療ライターJack El-Haiの同名の伝記を元にした
1時間のTVドキュメンタリー番組“The Lobotomist”が放送されたようです。
2005年に出版された医療ライターJack El-Haiの同名の伝記を元にした
1時間のTVドキュメンタリー番組“The Lobotomist”が放送されたようです。
米国にロボトミーを持ち込み、
功名心に逸って、根拠もない医療で多数の犠牲者を出した
Freeman医師の人物像を再検討する動きがあるようです。
功名心に逸って、根拠もない医療で多数の犠牲者を出した
Freeman医師の人物像を再検討する動きがあるようです。
しかし、WTの記事にあるように
このドキュメンタリーに描かれているのは
「1人の男がいかに道をはずしていったかという軌跡ではなく、
社会がいかに道をはずして行ったかという軌跡だ」
という面も忘れてはならないでしょう。
このドキュメンタリーに描かれているのは
「1人の男がいかに道をはずしていったかという軌跡ではなく、
社会がいかに道をはずして行ったかという軌跡だ」
という面も忘れてはならないでしょう。
ObserverがFreeman医師の息子の1人にインタビューを行っています。
最初の手術に使われたのはFreeman家のキッチンにあったアイスピックだった、
21歳の時に父親の手術を見学し、
頭蓋骨が割れる音をいまだにはっきり覚えている、などと
衝撃的な証言をしている他、
最初の手術に使われたのはFreeman家のキッチンにあったアイスピックだった、
21歳の時に父親の手術を見学し、
頭蓋骨が割れる音をいまだにはっきり覚えている、などと
衝撃的な証言をしている他、
父のことは大いに誇りに思っています。
父への評価はフェアじゃないと思う。
介入主義の外科医、パイオニアだった父には
たいへんな勇気があったと思う。
父への評価はフェアじゃないと思う。
介入主義の外科医、パイオニアだった父には
たいへんな勇気があったと思う。
さらにHoward Dully氏へのロボトミー手術について感想を問われて、
(Dullyは)反抗的で人と協力するということもなく、
言ってみればコワイ奴だったわけだから、
あのままだったとしても、
どうせ行き着く先は刑務所か精神病院だったに決まっている。
Howardみたいな人がロボトミー手術を受けて
いつのまにかまともになっていたということは多いですよ。
Howardももう何年も自活しているし、
今では結婚もして妻との関係もいいわけだから。
言ってみればコワイ奴だったわけだから、
あのままだったとしても、
どうせ行き着く先は刑務所か精神病院だったに決まっている。
Howardみたいな人がロボトミー手術を受けて
いつのまにかまともになっていたということは多いですよ。
Howardももう何年も自活しているし、
今では結婚もして妻との関係もいいわけだから。
この息子は医療関係者ではないのですが、
それでも医療行為を正当化する際に使われている理屈は
どこかの生命倫理学者と全く同じ「どうせ……」と「本人の利益」なのですね。
それでも医療行為を正当化する際に使われている理屈は
どこかの生命倫理学者と全く同じ「どうせ……」と「本人の利益」なのですね。
片や、被害者Dully氏のFreeman医師への現在の思い。
Freemanが悪人だったとは思いません。
考えが誤っていたのです。
自分では正しいことをやっていると思っていたのでしょう。
ただ、途中で辞めることができなかった。
問題はそこにあったのです。
考えが誤っていたのです。
自分では正しいことをやっていると思っていたのでしょう。
ただ、途中で辞めることができなかった。
問題はそこにあったのです。
この言葉、Ashleyの父親にぜひ届けたいですね。
2008.01.25 / Top↑
| Home |