英国内科学会が英国検察局(? the Crown Prosecution Service)に抗議文を送り、
去年9月に出された公訴局長(DPP)の自殺幇助の法解釈ガイドラインを厳しく批判。
去年9月に出された公訴局長(DPP)の自殺幇助の法解釈ガイドラインを厳しく批判。
現在の案のままでは、
患者はターミナルだったと主張し訴追を免れるための免罪符とするために、
自殺幇助をやろうとする家族から医師が余命宣告を強要される、ということが起きる。
患者はターミナルだったと主張し訴追を免れるための免罪符とするために、
自殺幇助をやろうとする家族から医師が余命宣告を強要される、ということが起きる。
現に、スイスのDignitasでは、
ターミナルな病状であることを医師が証明する文書が
防衛手段として、また表面的な形式を整えるためにも利用されている。
ターミナルな病状であることを医師が証明する文書が
防衛手段として、また表面的な形式を整えるためにも利用されている。
また、現行案では
医療職が職務の一環として行った場合には
医療職でない人たちによる自殺幇助よりも寛大な扱いをするとされており、
これは実質的な医師による自殺幇助の容認につながる。
医療職が職務の一環として行った場合には
医療職でない人たちによる自殺幇助よりも寛大な扱いをするとされており、
これは実質的な医師による自殺幇助の容認につながる。
しかし、医師の義務とは
患者の症状や苦しみを、和らげ、克服するために患者と協働することであり、
そこには自殺幇助は含まれていない。
患者の症状や苦しみを、和らげ、克服するために患者と協働することであり、
そこには自殺幇助は含まれていない。
ヒポクラテスの誓い以来、自殺幇助は明らかに我々の義務の外にあり、
医療職の integrity のためには、そうあり続けるべきである。
医療職の integrity のためには、そうあり続けるべきである。
同学会は、
自殺を幇助したとの疑いのある医師は警察が捜査すべきだし、
その証拠がある医師については訴追すべきだと主張。
自殺を幇助したとの疑いのある医師は警察が捜査すべきだし、
その証拠がある医師については訴追すべきだと主張。
さらに親族が「暗い意図」を隠し持っている可能性もあり、
必ずしも被害者の最善の利益だけを考えて行動するとは限らないのだから、
配偶者や近親者だからというだけで穏便な扱いをすべきではない、とも。
必ずしも被害者の最善の利益だけを考えて行動するとは限らないのだから、
配偶者や近親者だからというだけで穏便な扱いをすべきではない、とも。
Royal College of Physicians warns that proposed guidance could ‘open dorr’ to doctor-assisted suicide
The Telegraph, January 20, 2010
The Telegraph, January 20, 2010
【医療職からの反応関連エントリー】
英国医師の3分の2は自殺幇助に反対(2009/3/25)
欧州緩和ケア協会がプレスリリースで安楽死・自殺幇助を批判(2009/5/12)
英国医師会、自殺幇助に関する法改正支持動議を否決(2009/7/2)
英国医師の3分の2は自殺幇助に反対(2009/3/25)
欧州緩和ケア協会がプレスリリースで安楽死・自殺幇助を批判(2009/5/12)
英国医師会、自殺幇助に関する法改正支持動議を否決(2009/7/2)
「英国看護師の3分の2が自殺幇助合法化に賛成」とはいうけれど(2009/4/2)
英国看護学会が自殺幇助について反対から中立へスタンスを転換(2009/7/25)
英国看護学会、スコットランドの自殺幇助法案提出議員と会談へ(2009/7/28)
英国看護学会が自殺幇助について反対から中立へスタンスを転換(2009/7/25)
英国看護学会、スコットランドの自殺幇助法案提出議員と会談へ(2009/7/28)
【DPPガイドライン関連エントリー】
英国公訴局長から家族の自殺幇助に関するガイドライン(2009/9/23)
自殺幇助ガイドラインに、MSの科学者とアルツハイマーの作家それぞれの反応(2009/9/23)
Dignitasでの自殺者、ドイツ人は500人以上(2009/9/24)
英国のガイドラインはターミナルな人だけでなく重症身体障害者の自殺も許容している(2009/9/24)
MS協会が「医師じゃなくGoogleが頼りか」と自殺幇助ガイドラインを批判(2009/9/24)
緩和ケア専門医から自殺幇助ガイドライン批判(2009/9/25)
英公訴局長の自殺幇助ガイダンスに大物法曹関係者らから批判(2009/11/14)
法曹関係者らの自殺幇助ガイダンス批判にDebby Purdyさんが反論(2009/11/17)
自殺幇助ガイドラインの取り消しを求め、障害当事者が最高裁に提訴(英)(2009/12/9)
英国公訴局長から家族の自殺幇助に関するガイドライン(2009/9/23)
自殺幇助ガイドラインに、MSの科学者とアルツハイマーの作家それぞれの反応(2009/9/23)
Dignitasでの自殺者、ドイツ人は500人以上(2009/9/24)
英国のガイドラインはターミナルな人だけでなく重症身体障害者の自殺も許容している(2009/9/24)
MS協会が「医師じゃなくGoogleが頼りか」と自殺幇助ガイドラインを批判(2009/9/24)
緩和ケア専門医から自殺幇助ガイドライン批判(2009/9/25)
英公訴局長の自殺幇助ガイダンスに大物法曹関係者らから批判(2009/11/14)
法曹関係者らの自殺幇助ガイダンス批判にDebby Purdyさんが反論(2009/11/17)
自殺幇助ガイドラインの取り消しを求め、障害当事者が最高裁に提訴(英)(2009/12/9)
2010.01.22 / Top↑
| Home |