2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- / Top↑
昨日の補遺で、この日本で子どもたちが所在不明となっているニュースを取り上げた。

いつもお世話になっているガウタマ・シンラン・ソリドゥスさんが
その話題でちゃんとしたエントリーを書かれているのを読ませていただいていたら、

確かに、ここのところ世界中から「奴隷労働」の話が出てきているんだよねぇ……と
改めて気になってきたので、自分のブログの中をちょいと検索して、
当ブログが知る限りの概要を眺めてみようと思いたった。

(たまたま連想が繋がったので
世界で起こっていることを見渡してみようというだけで、
日本で不明になっている子どもたちのニュースに関して何の根拠もなく
「彼らは奴隷労働に連れて行かれている」などと言いたいわけではありません。)


まず、補遺で拾った「奴隷労働」に関する記事が、こんなにあった。

どの国で起こっているか。どの国から人が流れて行っているか。
なんとなく1つの流れのようなものが見えてくる気がする――。

① 中国:レンガ工場で25歳から45歳の知的障害者32人が奴隷として働かされていた。2007年にも1000人の知的障害者が奴隷労働から救出された事件があったらしい。町を歩いている知的障害者をさらって売り払っている組織がある……みたいな話。
http://icad.wordpress.com/2009/05/23/32-slave-laborers-rescued/
(09年6月13日の補遺)

② アイルランドの高齢者問題関連機関から、人口高齢化に伴い、移民介護労働者が不可欠で貴重な存在となる、との報告書。:これ、既に起こっているけど、貧乏国の国民が金持ち国で介護・家事・子育てを担う奴隷労働者にされていく構図。前にカナダの国を挙げてのプログラムをちょっと調べたけど、本当に酷い実態だった。06年12月の「介護保険情報」に書いた文章をアップしようと思いながら、まだ机の横に転がったままだけど、これ、やっぱり近くアップしよう。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/165431.php
(09年9月30日の補遺)

③ で、その後アップしたのが、06年12月に「介護保険情報」に書いたこちらの文章。
“現代の奴隷制”輸出入される介護労働(2009/11/12)

④ 「奴隷労働」と呼ばわるのは失礼かもしれないけど路線としては同方向の記事。
「パリの女は産んでいる」から考えたこと(2010/2/23)

⑤ 夕方のニュースで見た件。香港のIT関連工場で、従業員の若者の自殺が相次いでいる問題で、アップル、HP、デルの3社が労働環境の調査に 乗り出す、と。:グローバリゼーションとネオリベで奴隷労働が広がっている。でも、夕方のニュースのコメンテーターは「中国では一人っ子政策で子どもの数 が減って、若者がたくましさを欠いているんじゃないか」と、またまた自己責任におっかぶせるような、たわけたコメントを。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/05/26/AR2010052604793.html?wpisrc=nl_cuzhead
(2010年5月27日の補遺)

⑥ ハワイの農場で、タイから好条件を謳って連れてこられた労働者に強いられていた奴隷労働が明らかに。
http://www.nytimes.com/2010/09/21/opinion/21tue4.html?th&emc=th
(2010年9月21日の補遺)

⑦ 英国のWorcestershireの農場で、ルーマニアの子ども7人が奴隷労働させられているのが見つかり、保護された。9歳から15 歳。凍えるような寒さの中、防寒できる服も着せられず、働かされていたらしい。大人も50人ばかり。農場労働者の手配師のことをどうやら gangmasterと呼ぶらしくて、the Gangmasters Licensing Authority(GLA)という役所が監督しているんだとか。:奴隷労働と人身売買、実は私たちのすぐ身近にまで広がってきているのかもしれない。子 どもたちにとって世の中全体が虐待的な親のような場所になっていく。
http://www.guardian.co.uk/society/2010/oct/24/children-working-in-freezing-field?CMP=EMCGT_251010&
(2010年10月27日の補遺)

⑧ イタリアで不法移民を入国させていた一味を摘発。ドイツ、フランスでも更に逮捕者が出る見込み。入国させていた移民の多くがアフガンの子どもたちだとのこと。人身売買、奴隷労働、ここにも。一味が国際テロと関与しているとの話も。
http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-12178074
(2011年1月13日の補遺)


その他、奴隷労働に関する記事としては、

restavekという名の幼い奴隷(ハイチ)(2008/9/24)
知的障害者の奴隷労働70年代から州が黙認(2009/3/3)


闇の臓器売買については

バイオ企業と結託した葬儀屋が遺体から組織を採り放題(2009/7/30)
被災地に“援助”ではなく“臓器狩り”に人が駆けつける“腎臓バザール”パキスタン(2009/7/31)


以下は、こういうことの背景を、
何も知らない素人なりに考察してみるという大それた試みのエントリー。

飲むだけで運動効果が得られる薬(2008/8/4)
「インドで考えたこと」で考えたこと(2009/11/21)
事業仕訳の科学研究予算問題から考えること(2009/12/12)
人類は2040年に滅亡、でもグローバル福祉国家は通産相兼務の厚生相がご活躍だから大丈夫?(2010/3/18)
流れが決まったら学者さんは口をつぐむ……ものだとしたら?(2010/3/30)
2011.01.20 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://spitzibara.blog.2nt.com/tb.php/2276-8fad206a