2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- / Top↑
ヨーロッパ人権裁判所から、アイルランド政府が命の危険のある女性に中絶を認めないのは人権侵害、との判断。
http://www.guardian.co.uk/world/2010/dec/16/ireland-urged-reform-abortion-legislation?CMP=EMCGT_171210&

脳死判定の2度目のテストは、無意味だし家族の余計な精神的な負担になるからやめよう、という声。それに摘出臓器にもダメージ与えるし……って。:出たね。ついに。ざっと読んだだけでも心臓がドキドキしてきた。これ、明日エントリー、立てます。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/211785.php

the National Alzheimer’s Project Actが両党の支持を得て米国議会を通った。:でも先の中間選挙で、医療制度改革は暗礁に乗り上げているとかいうのに、アルツハイマー病患者だけをどうするというのだろう?
http://www.medicalnewstoday.com/articles/211712.php

脳のプラークは、あれはアルツハイマー病の原因じゃなくて結果かもしれない?:あらま。私はずううううっと前から、個人的に、ウツ病の脳内化学バランスの乱れも「あれは原因というより結果」説を唱えているんだけど……。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/211578.php

米国医学会雑誌に掲載された論文で、様々な介護形態とコストを比較検討したところ、高齢者包括ケア(PACE)が施設での従来型の介護よりもはるかにコスト効率が良いことが判明。:んなの日本じゃ国を挙げて推進しているんだぞ……と思ったら、米国にもPACEの全米協会がちゃんとできていた。まぁ、日本の地域包括支援システムだって、ゼニの手当てがイマイチどうなるんだか、現場の専門職が2階で梯子外されるかもしれないけど、でも、これはどの国も日本の後を追いかけてくる問題なのだから、いっそモデルになって介護観光大国を目指そーよ。ついでに東洋の死生観に基づく、奥の深い生命倫理を提唱していく……って、ダメ? そんなのはゼニ産まないから?
http://seniorhousingnews.com/2010/12/16/new-study-finds-pace-model-effective-for-long-term-care/

ショッピング・モールや野球場など人の集まる場所での骨髄ドナーの登録キャンペーンに綺麗なお姉さんたちを(わざわざモデルを雇って)起用して、ハイヒールとミニスカートをはかせ、「ちょっと綿球でお口の中をなでてもらうだけでお金になるんだけど、どーおぉ?」と誘わせていた……とさ。:女は骨髄ドナーにならなくていいみたいだよ。
http://www.nytimes.com/2010/12/17/us/17models.html?nl=todaysheadlines&emc=a23

英国連立政権のコストカットで、20万人の子どもたちと、20万人の労働年齢の成人が2012年から13年にかけて絶対的な貧困状態に陥る、との懸念。
http://www.guardian.co.uk/politics/2010/dec/16/spending-cuts-rise-absolute-child-poverty?CMP=EMCGT_171210&

米FDAが乳がん患者へのAvastinの認可を取り消したことに、患者サイドの反応が真っ二つ。「Avastinで命をつないでいるのに、どうしてくれるんだ」というのと、「効きもしない薬で治ると思わせていたんだから、認可取り消し歓迎」というのと。
http://www.nytimes.com/2010/12/17/health/policy/17drug.html?_r=1&nl=todaysheadlines&emc=a2

Larry King が最後のLarry King Liveを終えた。特に好きだったわけではないけど時間帯が夕方だったので、たまたま見ることが多かった。せっかくだから今日の記念すべき最終回も見た。クリントン元大統領がゲストで衛星ナマ出演して、自分のことばっかりしゃべってった。私にとっては、DiekemaもFostも生出演した07年1月12日のAshley事件のLarry King Liveが何といってもダントツに貴重な資料だ。放送そのものは見ていないけど、トランスクリプトは何回読んだか分からない。Larryも「でもアシュリーはどうせ……」という感覚でしゃべっているのにはムカつくけど、Norman Fostが当初は利益関係のない部外者・中立の倫理学者を装って弁護していた証拠があの番組に残っている。Diekemaもあれこれとハッタリかましているし。障害当事者のJoni Tadaさんの健闘が良かった。
http://www.guardian.co.uk/tv-and-radio/2010/dec/15/larry-king-live-final-show?CMP=EMCGT_171210&
2010.12.18 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://spitzibara.blog.2nt.com/tb.php/2229-d65b1689