以下のエントリーで追いかけてきた
英国のロックト・イン症候群の男性がPASを求めているNicklinson訴訟で、
Nicklinsonさん、敗訴。
“ロックト・イン症候群”の男性が「妻に殺してもらう権利」求め提訴(英)(2010/7/20)
自殺幇助希望の“ロックト・イン”患者Nicklinson訴訟で判決(2012/3/13)
自殺幇助訴訟のNicklinsonさん、ツイッターを始める(2012/7/2)
もう一人、同じくロックト・イン症候群の男性 Martinは
ボランティアにDignitasへ連れて行ってもらう権利を求めていたが、
いずれについても裁判所は
判断の影響は個々のケースをはるかに超えるものとなり、
自殺幇助に関する法改正の問題は議会で決すべきこと、として
裁判所としての判断を避けた。
記事から判事2人の発言を抜いてみると、
It is not for the court to decide whether the law about assisted dying should be changed and, if so, what safeguards should be put in place.
Under our system of government these are matters for parliament to decide, representing society as a whole, after parliamentary scrutiny, and not for the court on the facts of an individual case or cases.
No one could fail to be deeply moved by the terrible predicament faced by these men struck down in their prime and facing a future bereft of hope," he said. "Some will say the judges must step in to change the law. Some will be sorely tempted to do so. But the short answer is that to do so here would be to usurp the function of parliament in this classically sensitive area.
今回の判決を
Care Not Killingなどは歓迎している模様ですが、
判事の発言はかなり同情的で、
DPPのガイドラインに繋がったDebbie Purdy 訴訟の流れが
ここでも繰り返されるのか……という気配も?
Nicklinsonさんは上訴するとネット上で表明。
弁護チームは最後までやる覚悟だろうけど、
それは私にとっては身体的な深いと精神的な苦痛が
さらに続くことを意味する。
として、
どうにも耐えきれなかった餓死を選ぶ可能性も示唆。
Assisted suicide profile: Tony Nicklinson
Telegraph, August 16, 2012
Locked-in syndrome victims lose ‘right to die’ case
The Guardian, August 16, 2012
英国のロックト・イン症候群の男性がPASを求めているNicklinson訴訟で、
Nicklinsonさん、敗訴。
“ロックト・イン症候群”の男性が「妻に殺してもらう権利」求め提訴(英)(2010/7/20)
自殺幇助希望の“ロックト・イン”患者Nicklinson訴訟で判決(2012/3/13)
自殺幇助訴訟のNicklinsonさん、ツイッターを始める(2012/7/2)
もう一人、同じくロックト・イン症候群の男性 Martinは
ボランティアにDignitasへ連れて行ってもらう権利を求めていたが、
いずれについても裁判所は
判断の影響は個々のケースをはるかに超えるものとなり、
自殺幇助に関する法改正の問題は議会で決すべきこと、として
裁判所としての判断を避けた。
記事から判事2人の発言を抜いてみると、
It is not for the court to decide whether the law about assisted dying should be changed and, if so, what safeguards should be put in place.
Under our system of government these are matters for parliament to decide, representing society as a whole, after parliamentary scrutiny, and not for the court on the facts of an individual case or cases.
No one could fail to be deeply moved by the terrible predicament faced by these men struck down in their prime and facing a future bereft of hope," he said. "Some will say the judges must step in to change the law. Some will be sorely tempted to do so. But the short answer is that to do so here would be to usurp the function of parliament in this classically sensitive area.
今回の判決を
Care Not Killingなどは歓迎している模様ですが、
判事の発言はかなり同情的で、
DPPのガイドラインに繋がったDebbie Purdy 訴訟の流れが
ここでも繰り返されるのか……という気配も?
Nicklinsonさんは上訴するとネット上で表明。
弁護チームは最後までやる覚悟だろうけど、
それは私にとっては身体的な深いと精神的な苦痛が
さらに続くことを意味する。
として、
どうにも耐えきれなかった餓死を選ぶ可能性も示唆。
Assisted suicide profile: Tony Nicklinson
Telegraph, August 16, 2012
Locked-in syndrome victims lose ‘right to die’ case
The Guardian, August 16, 2012
2012.08.17 / Top↑
| Home |