重病の子どもの母親と医師との間のコミュニケーションの問題。:これ、いつも思うけど、医療サイドが思っているよりもはるかに深刻。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/249135.php
カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のALS患者Taylorさんの自殺幇助訴訟で、中央政府の上訴審で上訴裁判所が先の判決を支持。Taylorさんに1年の猶予の後にPAS認める。6月のBC州最高裁の判決についてはこちら ⇒カナダBC州最高裁からPAS禁止に違憲判決(2012/6/18)
http://cnews.canoe.ca/CNEWS/Canada/2012/08/10/20091501.html
http://www.theglobeandmail.com/news/british-columbia/court-upholds-bc-womans-exemption-from-doctor-assisted-suicide-ban/article4474112/
NYTがシアトル在住のALS患者である医師の自殺幇助希望を取り上げて、合法化寄りの記事を書いている。
http://www.nytimes.com/2012/08/12/health/policy/in-ill-doctor-a-surprise-reflection-of-who-picks-assisted-suicide.html?_r=2&hp
オランダで、自殺幇助体験者や希望者が匿名で情報交換できるサイトがオープン。医師による自殺幇助から、近親者への自殺幇助への拡大を意図したもののような気配も?
http://www.rnw.nl/english/article/controversy-over-assisted-suicide-netherlands
Dignitasで致死薬を半分のんで眠り込んでしまった女性を警察が「自殺の失敗例」と判断して病院に運び、Dignitasが警察を訴えると言っている。致死薬を飲んで2時間後に死んでいないケースは失敗とみなすという法律があるとか。この記事では、自殺幇助の現場に当局者が経ち合わなければならないという法律についても言及があるのだけど、今までDignitasって、そうしてきたんだったっけ?
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2189303/Assisted-suicide-firm-Dignitas-sue-Swiss-police-reviving-terminally-ill-woman-fell-asleep-procedure.html?ito=feeds-newsxml
保険の加入・支払い状況など金銭的な条件が臨床現場の無益な治療判断に影響している、との実証研究結果が the Journal of Law, Medicine and Ethicsに。
http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=2121535
英国の8歳児で、信仰心の高い両親の治療継続希望にも関わらず、裁判所が生命維持の中止を命令。
http://www.telegraph.co.uk/health/children_shealth/9470501/Judge-rules-boys-life-support-can-be-switched-off-despite-parents-hope-of-miracle.html
日本。緊急提言 いま、わたしたちに「死ぬ権利」は必要なのか? 川口有美子
(なぜか記事アドレスを貼ると「登録できない文字列」と表記されてしまいます)
スコットランドのヤング・ケアラーの実態調査。
http://www.google.com/hostednews/ukpress/article/ALeqM5iQ8ZzM_v0sY0MbZW0LsXiF08qPtg?docId=N0011331345120753241A
BBCの潜入ルポ番組Panoramaが暴いた Winterbourne View民間病院でのスタッフによる高齢者虐待で、逮捕者が続々。
http://www.guardian.co.uk/society/2012/aug/06/winterbourne-view-abuse-staff-guilty?CMP=EMCNEWEML1355
http://www.guardian.co.uk/uk/2012/aug/07/winterbourne-view-abuse-report-failures?CMP=EMCNEWEML1355
前にもPanoramaは在宅介護の実態を暴いたことがある ↓
BBCの潜入ルポが在宅介護の実態を暴いてスキャンダルに(2009/4/11)
在宅介護のお粗末を暴いたBBC潜入ルポに反響2つ(2009/4/19)
ゲイツ財団が新世代型トイレの開発に力を入れるというのはずいぶん前に言っていたけど、いよいよ本腰でCA州の研究所にソーラー・トイレの研究助成。同時に研究のため大量の偽ウンコを購入。
http://articles.chicagotribune.com/2012-08-14/business/sns-rt-us-gatesfoundation-toiletsbre87e01k-20120814_1_hygienic-toilet-gates-foundation-bill-gates
http://newsfeed.time.com/2012/08/16/gates-foundation-funding-the-toilets-of-the-future/
http://news.blogs.cnn.com/2012/08/15/bill-gates-seeks-answers-in-the-toilet/
http://www.smh.com.au/technology/sci-tech/why-bill-gates-bought-200-litres-of-fake-poo-20120814-245ri.html
出生前から胎児の全ゲノムの読解が可能となり、倫理問題の議論が必要。:そう言われつつ、そう言われることがあたかも免罪符であるかのように、既成事実がどんどん先行して行くのが科学とテクノで簡単解決文化の常。
http://www.medicalnewstoday.com/releases/248919.php
中国の臓器売買で18人の医師を含む127人を逮捕。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10192
米国のオンラインの卵子ドナー・ブローカーは倫理基準を順守せず。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10189#comments
インターセックスの胎児の性別を“正常化”するために適用外の薬物が処方されている、とthe Journal of Bioethical Inquiryの論文。Alice Dregerさんともう一人が著者、という記事もどこかで見たんだけど、見失ってしまった。同じ論文では?
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10190#comments
薬の適用外処方をめぐっては、ジャーナル著者らのディスクロージャーは必ずしも適切に行われていない。
http://www.medicalnewstoday.com/releases/248761.php
サウジアラビアに女性だけのビジネス街。男女の隔離目的で作られた町だったけれど、期せずして女性企業家の育成に繋がっているみたい。
http://www.guardian.co.uk/world/shortcuts/2012/aug/13/saudi-womens-city-what-expect?intcmp=239
http://www.guardian.co.uk/world/2012/aug/12/saudi-arabia-city-women-workers?CMP=EMCNEWEML1355
7月29日に拾った、ミシシッピ州の教会が黒人カップルの結婚式を拒否した問題で、教会が謝罪。
http://content.usatoday.com/communities/ondeadline/post/2012/08/miss-church-apologizes-for-blocking-black-couples-wedding-/1?csp=Dailybriefing#.UCEA1qCFByI
http://www.medicalnewstoday.com/articles/249135.php
カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州のALS患者Taylorさんの自殺幇助訴訟で、中央政府の上訴審で上訴裁判所が先の判決を支持。Taylorさんに1年の猶予の後にPAS認める。6月のBC州最高裁の判決についてはこちら ⇒カナダBC州最高裁からPAS禁止に違憲判決(2012/6/18)
http://cnews.canoe.ca/CNEWS/Canada/2012/08/10/20091501.html
http://www.theglobeandmail.com/news/british-columbia/court-upholds-bc-womans-exemption-from-doctor-assisted-suicide-ban/article4474112/
NYTがシアトル在住のALS患者である医師の自殺幇助希望を取り上げて、合法化寄りの記事を書いている。
http://www.nytimes.com/2012/08/12/health/policy/in-ill-doctor-a-surprise-reflection-of-who-picks-assisted-suicide.html?_r=2&hp
オランダで、自殺幇助体験者や希望者が匿名で情報交換できるサイトがオープン。医師による自殺幇助から、近親者への自殺幇助への拡大を意図したもののような気配も?
http://www.rnw.nl/english/article/controversy-over-assisted-suicide-netherlands
Dignitasで致死薬を半分のんで眠り込んでしまった女性を警察が「自殺の失敗例」と判断して病院に運び、Dignitasが警察を訴えると言っている。致死薬を飲んで2時間後に死んでいないケースは失敗とみなすという法律があるとか。この記事では、自殺幇助の現場に当局者が経ち合わなければならないという法律についても言及があるのだけど、今までDignitasって、そうしてきたんだったっけ?
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2189303/Assisted-suicide-firm-Dignitas-sue-Swiss-police-reviving-terminally-ill-woman-fell-asleep-procedure.html?ito=feeds-newsxml
保険の加入・支払い状況など金銭的な条件が臨床現場の無益な治療判断に影響している、との実証研究結果が the Journal of Law, Medicine and Ethicsに。
http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=2121535
英国の8歳児で、信仰心の高い両親の治療継続希望にも関わらず、裁判所が生命維持の中止を命令。
http://www.telegraph.co.uk/health/children_shealth/9470501/Judge-rules-boys-life-support-can-be-switched-off-despite-parents-hope-of-miracle.html
日本。緊急提言 いま、わたしたちに「死ぬ権利」は必要なのか? 川口有美子
(なぜか記事アドレスを貼ると「登録できない文字列」と表記されてしまいます)
スコットランドのヤング・ケアラーの実態調査。
http://www.google.com/hostednews/ukpress/article/ALeqM5iQ8ZzM_v0sY0MbZW0LsXiF08qPtg?docId=N0011331345120753241A
BBCの潜入ルポ番組Panoramaが暴いた Winterbourne View民間病院でのスタッフによる高齢者虐待で、逮捕者が続々。
http://www.guardian.co.uk/society/2012/aug/06/winterbourne-view-abuse-staff-guilty?CMP=EMCNEWEML1355
http://www.guardian.co.uk/uk/2012/aug/07/winterbourne-view-abuse-report-failures?CMP=EMCNEWEML1355
前にもPanoramaは在宅介護の実態を暴いたことがある ↓
BBCの潜入ルポが在宅介護の実態を暴いてスキャンダルに(2009/4/11)
在宅介護のお粗末を暴いたBBC潜入ルポに反響2つ(2009/4/19)
ゲイツ財団が新世代型トイレの開発に力を入れるというのはずいぶん前に言っていたけど、いよいよ本腰でCA州の研究所にソーラー・トイレの研究助成。同時に研究のため大量の偽ウンコを購入。
http://articles.chicagotribune.com/2012-08-14/business/sns-rt-us-gatesfoundation-toiletsbre87e01k-20120814_1_hygienic-toilet-gates-foundation-bill-gates
http://newsfeed.time.com/2012/08/16/gates-foundation-funding-the-toilets-of-the-future/
http://news.blogs.cnn.com/2012/08/15/bill-gates-seeks-answers-in-the-toilet/
http://www.smh.com.au/technology/sci-tech/why-bill-gates-bought-200-litres-of-fake-poo-20120814-245ri.html
出生前から胎児の全ゲノムの読解が可能となり、倫理問題の議論が必要。:そう言われつつ、そう言われることがあたかも免罪符であるかのように、既成事実がどんどん先行して行くのが科学とテクノで簡単解決文化の常。
http://www.medicalnewstoday.com/releases/248919.php
中国の臓器売買で18人の医師を含む127人を逮捕。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10192
米国のオンラインの卵子ドナー・ブローカーは倫理基準を順守せず。
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10189#comments
インターセックスの胎児の性別を“正常化”するために適用外の薬物が処方されている、とthe Journal of Bioethical Inquiryの論文。Alice Dregerさんともう一人が著者、という記事もどこかで見たんだけど、見失ってしまった。同じ論文では?
http://www.bioedge.org/index.php/bioethics/bioethics_article/10190#comments
薬の適用外処方をめぐっては、ジャーナル著者らのディスクロージャーは必ずしも適切に行われていない。
http://www.medicalnewstoday.com/releases/248761.php
サウジアラビアに女性だけのビジネス街。男女の隔離目的で作られた町だったけれど、期せずして女性企業家の育成に繋がっているみたい。
http://www.guardian.co.uk/world/shortcuts/2012/aug/13/saudi-womens-city-what-expect?intcmp=239
http://www.guardian.co.uk/world/2012/aug/12/saudi-arabia-city-women-workers?CMP=EMCNEWEML1355
7月29日に拾った、ミシシッピ州の教会が黒人カップルの結婚式を拒否した問題で、教会が謝罪。
http://content.usatoday.com/communities/ondeadline/post/2012/08/miss-church-apologizes-for-blocking-black-couples-wedding-/1?csp=Dailybriefing#.UCEA1qCFByI
2012.08.17 / Top↑
| Home |