昨日の朝日新聞に、日本はワクチン後進国だとする記事が出ていた。
米国をスタンダードとして「日本はこんなに遅れている」
「もっと米国並みに接種を義務付けるワクチンの種類を増やさなければ」というトーンだった。
「もっと米国並みに接種を義務付けるワクチンの種類を増やさなければ」というトーンだった。
たぶん米国を意識した「国際水準」が“印籠”として振りかざされた
今回の臓器移植法改正議論とまったく同じ論法。
今回の臓器移植法改正議論とまったく同じ論法。
もちろん私には一つ一つのワクチンの是非など分からないし、
そんなことを云々する資格もない。
そんなことを云々する資格もない。
ここ数年の巨大製薬会社の治験にまつわる訴訟やスキャンダルや
研究者との癒着スキャンダルについて多少は読みかじっているし、
研究者との癒着スキャンダルについて多少は読みかじっているし、
“何でも科学とテクノで簡単解決”文化の蔓延を感じさせるニュースが相次いでいることにも、
その背景にそうしたスキャンダルを起こす利権構造が絡んでいるらしいことにも懸念を感じている。
その背景にそうしたスキャンダルを起こす利権構造が絡んでいるらしいことにも懸念を感じている。
営利優先で人命を軽視しているとしか思えないビッグ・ファーマ(巨大製薬会社)への不信が
その背景にはあるのだろうな……という点は分からないでもない。
その背景にはあるのだろうな……という点は分からないでもない。
今みたいに何でも薬とワクチンで予防しようと、いろんな研究が行われていけば、
(最近読んだだけでも、今後、乳がん、前立腺がん、糖尿病、エイズのワクチンができるとか)
一体どこまで子どもに接種するワクチンが追加されていくのか
短期間に子どもにいくつものワクチンを接種することのリスクは本当にないのか、
本当はその安全性など、誰も確認できないのではないのか、と
何でもワクチンさえ開発すれば解決するような風潮は心配になってしまう。
(最近読んだだけでも、今後、乳がん、前立腺がん、糖尿病、エイズのワクチンができるとか)
一体どこまで子どもに接種するワクチンが追加されていくのか
短期間に子どもにいくつものワクチンを接種することのリスクは本当にないのか、
本当はその安全性など、誰も確認できないのではないのか、と
何でもワクチンさえ開発すれば解決するような風潮は心配になってしまう。
医学研究の最先端を競い合っている研究者にとって米国がスタンダードなのだろうことは想像できるけれど、
それと臨床現場とはまた別だろうから、
それと臨床現場とはまた別だろうから、
ビッグ・ファーマが暴走する米国の医療を
国際水準として追いかけるべきスタンダードと捉えるよりも、
むしろ、どちらかというと「おいおい、大丈夫か?」と距離を置いて眺めている医師の方が
日本の臨床現場にも本当は多いのではないのか……という気がしてしまうのですが
これは私の希望的観測というヤツなのでしょうか。
国際水準として追いかけるべきスタンダードと捉えるよりも、
むしろ、どちらかというと「おいおい、大丈夫か?」と距離を置いて眺めている医師の方が
日本の臨床現場にも本当は多いのではないのか……という気がしてしまうのですが
これは私の希望的観測というヤツなのでしょうか。
米国医療の危惧されるべき実態はほとんど報道されることなく、
日本の医療をある一定方向に誘導しようとする局面になると
必ず「米国では」「国際水準では」と、定番の“印籠”が持ち出されてくることに、
私の頭の中では昨日も赤ランプが点滅したのですが……。
日本の医療をある一定方向に誘導しようとする局面になると
必ず「米国では」「国際水準では」と、定番の“印籠”が持ち出されてくることに、
私の頭の中では昨日も赤ランプが点滅したのですが……。
【関連エントリー】
子どもに安定剤飲ませ過ぎ
子どもへの抗精神病薬でFDAと専門家委員会が責任なすりあい
抗ウツ剤巡る研究者と製薬会社の癒着スキャンダル報告書
抗ウツ剤巡る研究者と製薬会社の癒着スキャンダル報告書 Part2
Risperdal他、適応外処方にはもっとエビデンスが必要
FDAの科学者ら「認可審査あまりにも杜撰」と内部告発
医学雑誌にも製薬会社がらみのバイアス、「ディスクロージャーを」と監視団体
現代医学は健康な高齢者を患者にしている
精神疾患の臨床ガイドライン執筆者のほとんどに製薬会社との金銭関係
認知症患者への不適切な抗精神病薬投与、教育・意識改革が必要
子どもに安定剤飲ませ過ぎ
子どもへの抗精神病薬でFDAと専門家委員会が責任なすりあい
抗ウツ剤巡る研究者と製薬会社の癒着スキャンダル報告書
抗ウツ剤巡る研究者と製薬会社の癒着スキャンダル報告書 Part2
Risperdal他、適応外処方にはもっとエビデンスが必要
FDAの科学者ら「認可審査あまりにも杜撰」と内部告発
医学雑誌にも製薬会社がらみのバイアス、「ディスクロージャーを」と監視団体
現代医学は健康な高齢者を患者にしている
精神疾患の臨床ガイドライン執筆者のほとんどに製薬会社との金銭関係
認知症患者への不適切な抗精神病薬投与、教育・意識改革が必要
【その他、去年からの児童精神科医のスキャンダルでは】
著名児童精神科医にスキャンダル
著名精神科医ら製薬会社からのコンサル料を過少報告
Biederman医師に更なる製薬会社との癒着スキャンダル
Biederman医師、治験前にJ&J社に結果を約束
Biederman医師らに連邦検察局から召喚状
著名児童精神科医にスキャンダル
著名精神科医ら製薬会社からのコンサル料を過少報告
Biederman医師に更なる製薬会社との癒着スキャンダル
Biederman医師、治験前にJ&J社に結果を約束
Biederman医師らに連邦検察局から召喚状
【HPVワクチン関連では】
ワクチン拒否問題でまたもDiekema医師コメント(2008/9/2)
「HPVワクチン」検索結果の怪(2008/9/2)
英国でHPVワクチン義務化、親の反発必至(2008/9/5)
ノーベル賞選考過程にHPVワクチン特許持つアストラゼネカ関与の疑惑(2008/12/18)
CA州で女児4人に1人がHPVワクチンを接種(2009/2/21)
HPVワクチン普及目的で保健当局が学校に女児の個人情報を要求(NZ)(2009/4/3)
ワクチン拒否問題でまたもDiekema医師コメント(2008/9/2)
「HPVワクチン」検索結果の怪(2008/9/2)
英国でHPVワクチン義務化、親の反発必至(2008/9/5)
ノーベル賞選考過程にHPVワクチン特許持つアストラゼネカ関与の疑惑(2008/12/18)
CA州で女児4人に1人がHPVワクチンを接種(2009/2/21)
HPVワクチン普及目的で保健当局が学校に女児の個人情報を要求(NZ)(2009/4/3)
2009.08.08 / Top↑
| Home |