2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- / Top↑
3月12日のエントリー
「どんなに重い障害のある子どもでも、一定の年齢になったら親元から独立して、
それぞれにふさわしい支援を受けながら、それぞれの形で自立して暮らしていける社会」と、

「そのような社会に向けて、
子どもも親もステップを踏んで自然に親離れ、子離れができるような支援」について
書かせてもらいました。

こういう言葉で書いたのは初めてですが、
これまでいくつものエントリーで書いてきたことを、ここでまとめた、という面もあるので、
私自身の総括メモとしても、これを機にこれまでの関連エントリーを
一度、整理しておこうと思います。

なぜ親が一番の敵にならざるを得ないのか、
親が一番の敵にならなくてもすむ社会と、そのための支援のあり方について
自分なりにぐるぐるしてみた過程のようなエントリーたちです。


【Ashley事件との関連で介護について考えたこと】



【障害のある子どもの親のナラティブ(語り)として書いたこと】



【私が考えさせられた他の親・介護者のナラティブについて書いたこと】



【障害のある子どもの子育てや介護一般について考えたこと】



【こうあってほしいという支援の在り方について考えてみたこと】



【英国の介護者支援について書いたエントリー】



【その他の国の介護者支援について】

2010.03.15 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://spitzibara.blog.2nt.com/tb.php/56-32f9867f