2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- / Top↑
自閉症なのに診断されていない子どもがたくさんいる
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8072127.stm

マラリアの寄生虫に現在最も有効が薬が効かなくなりつつあると世界初のエビデンス。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8073118.stm

映画「おくりびと」金曜日に米国主要都市で封切りとあって、NYTimesのレビュー。物語の展開がミエミエで、退屈、メロドラマチックな凡作、とぼろかす。(私は、それなりによかったと思ったけどなぁ。死んだ後の体は有効利用可能な資源みたいに捉える自分たちの感覚を、この映画でちょっと振り返ってみるとか……してみたら?)
http://movies.nytimes.com/2009/05/29/movies/29depa.html?th&emc=th

認知症患者に一般的に処方されているアリセプトなどコリンエステラーゼ阻害薬が一部の患者には副作用のリスク大きい、と。
http://www.medicalnewstoday.com:80/articles/151720.php

米国民主党Kennedy議員を中心に、国民皆保険を実現する医療改革。雇用主が社員の保健の一部を負担する形で政府運営の保健で?? まだ草案段階。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/05/28/AR2009052803772.html

Sotomayor判事の指名への疑問の1つが中絶についてのスタンスだったらしく、判事はObama大統領と同じく女性の権利を尊重する、とホワイトハウスから。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/05/28/AR2009052803937.html

こちらはSotomayor氏が意地悪くて口で弁護士をやりこめる癖がある、と。
http://www.nytimes.com/2009/05/29/us/politics/29judge.html?_r=1&th&emc=th

英国のCafcassの責任者が判事に呼び出されて、Baby Peter事件以降の児童保護事例で事務処理の遅さを叱られている。子どもを保護したものの、その後の法律上の手続きが進まないケースが多いため。(しかし、世論のブーイングを受けた判事のパフォーマンスとしか見えない。)
http://business.timesonline.co.uk/tol/business/law/article6382832.ece?&EMC-Bltn=NKVGQA

Baby Peter(これまでBaby Pとされてきた)事件で、母親が5年以上の不定期刑となりそうなことに、あちこちからクレームが出ており、Lady Scotlandが介入、検事が裁判所に刑期延長を要請? (この事件への対応、前にも感じたけど、衝撃は分かるものの対応に筋の通らないところがチラチラする。ポピュリズムで原理原則がなし崩しになっていって、本当にそれでいいんかい?)
http://www.guardian.co.uk/society/2009/may/27/baby-p-lady-scotland-sentences

Baby Peter事件に関するGuardian報道の一覧ページ。記事の多さが衝撃と余波の大きさを物語っている。誰か調べたい人がいたら、このページから入ると概要つかみやすいかも。
http://www.guardian.co.uk/society/baby-p

先週のLancetでチーフ・エディターが英国児童保護コミッションを早急に作れ、と。
http://www.medicalnewstoday.com:80/articles/151802.php

米国コネチカット州で去年亡くなった高齢女性について、ある家を捜索せよとの通報があり、自然死との見方を何者かによる自殺幇助事件に切り替えて、警察が捜査を開始。その家にあったPCの情報による。記事ではFENの関与が匂わされている。
http://www.wfsb.com/news/19593387/detail.html

米国のナーシングホームでの銃乱射事件(入所者ら8人死亡)の裁判で、検察は死刑を求刑する模様。
http://www.daytondailynews.com:80/news/nation-world-news/death-penalty-sought-in-nc-nursing-home-shootings-137630.html

未熟児に音楽を聞かせると苦痛の軽減になる。(20年以上前に重症の仮死状態で生まれた娘は、保育器の側に置いたラジカセでいつも童謡をかけてもらっていた。心から、ありがたかった。あの当時、そんなNICUは珍しかったのだということを、ずっと後になって知った。本来なら親に抱かれて歌ってもらったり、声をかけてもらうのだから、なるべく普通の体験をさせてあげたい、なるべく普通の環境に近づけてあげたい。たとえそれが痛みを軽減するわけでなくとも、音楽くらい聞かせてあげてください。なるべく沢山声をかけてあげてください。本人が苦痛でないなら沢山触れてあげてください)
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8068749.stm

日本の研究者が遺伝子改変で作った紫外線で緑に光るサルについて、Guardianが霊長類に欠陥遺伝子を導入することの倫理問題が指摘されそうだと。ヨーロッパの動物実験指針では禁じている。人間の難病状態を実際に作り出せるのかどうかの証明が必要となりそう。
http://www.guardian.co.uk/science/2009/may/27/genetically-modified-gm-monkeys-germline
2009.05.29 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://spitzibara.blog.2nt.com/tb.php/664-0cd9b76c