1970年代の半ばまで強制的不妊手術が行われていたことを知ったのは何年か前のことで
自分の思春期というのは、まだそんな時代だったのだ……と衝撃を受けた。
自分の思春期というのは、まだそんな時代だったのだ……と衝撃を受けた。
でも、「ついこの前」としか思えない1990年代にも
強制的不妊手術が行われていたなんて、先月まで知らなかった。
強制的不妊手術が行われていたなんて、先月まで知らなかった。
たまたま別件の検索で引っかかってきたサイトで知った時には、本当に驚愕した。
行われていたのはフジモリ政権下のペルー。
貧困対策の家族計画プロジェクトとして、先住民30万人以上が強制された。
不妊手術そのものが人権侵害なのだから、そのやり方も当然、人権を無視したもので
そのために死者もたくさん出ている。
貧困対策の家族計画プロジェクトとして、先住民30万人以上が強制された。
不妊手術そのものが人権侵害なのだから、そのやり方も当然、人権を無視したもので
そのために死者もたくさん出ている。
驚くことに、このフジモリ政権の不妊手術キャンペーンは
米国から技術的、財政的支援を受けて行われたもので、
国連人口基金(UNFPA)にも支持されていた。
日本財団も約200万ドルを出資したという。
米国から技術的、財政的支援を受けて行われたもので、
国連人口基金(UNFPA)にも支持されていた。
日本財団も約200万ドルを出資したという。
一度まとめておきたいと思っていた、この件を
今朝の新聞でペルーのフジモリ元大統領が
特殊部隊の民間人殺害で有罪判決を受けたニュースを機に。
今朝の新聞でペルーのフジモリ元大統領が
特殊部隊の民間人殺害で有罪判決を受けたニュースを機に。
フランスのLe Monde誌2004年5月号の記事の日本語訳。
この記事の冒頭、Le Mondeの編集部は
フジモリ政権下の最大のスキャンダルは特殊部隊による民間人殺害よりも、
優生施策による30万人以上の女性への強制不妊手術だと書いている。
フジモリ政権下の最大のスキャンダルは特殊部隊による民間人殺害よりも、
優生施策による30万人以上の女性への強制不妊手術だと書いている。
UNFPAが支持していたことについては、こちらに。
Peru: UNFPA Supported Fujimori’s Forced Sterilization Campaigns
Population Research Institute, July 22, 2002
Population Research Institute, July 22, 2002
そういえば、最近こんな記事もあった。
英国で毎年500人もの女児に未だに女性器切除が行われているというのに
ただの1件も告発されていない、と。
英国で毎年500人もの女児に未だに女性器切除が行われているというのに
ただの1件も告発されていない、と。
Thousands of girls mutilated in Britain
The NHS is offering to reverse female circumcision amid concerns that there are 500 victims a year with no prosecutions
The Times, March 16, 2009
The NHS is offering to reverse female circumcision amid concerns that there are 500 victims a year with no prosecutions
The Times, March 16, 2009
女性への差別、人種差別、障害者への差別により、
世の中の強いものたちの都合により
今でも弱い者の体は無理やりに侵襲されている──。
世の中の強いものたちの都合により
今でも弱い者の体は無理やりに侵襲されている──。
フジモリ政権下で抵抗運動を行ったフアン・マヌエル・ギジェン氏の言を
上記 Le Mondeの記事の日本語訳から以下に。
上記 Le Mondeの記事の日本語訳から以下に。
私の見解では、国際通貨基金(IMF)と世界銀行がペルーに押し付けた新自由主義政策と、フジモリが企てた家族計画プログラムの間には、密接な関係がある。
IMFは新たな融資と既存の債務の再交渉と引き換えに、保健衛生部門まで含めた民営化、外国資本への市場開放、それに人口増加の抑制を求めてきた。主眼は貧しい人々、そして非常に貧しい人々、つまり潜在的に『危険』な階層にある。こうして個人の権利、家族の権利、さらに広くは、社会の基本となる倫理的な原則が侵されるようになった。
IMFは新たな融資と既存の債務の再交渉と引き換えに、保健衛生部門まで含めた民営化、外国資本への市場開放、それに人口増加の抑制を求めてきた。主眼は貧しい人々、そして非常に貧しい人々、つまり潜在的に『危険』な階層にある。こうして個人の権利、家族の権利、さらに広くは、社会の基本となる倫理的な原則が侵されるようになった。
これは、たった今、世界規模で進行していることなのでは──?
(詳細は「ゲイツ財団とUW・IHME」の書庫を)
(詳細は「ゲイツ財団とUW・IHME」の書庫を)
その他、ペルーの強制不妊手術関連リンクをいくつか。
Peru’s Apology for Forced Sterilization Feared Part of a Strategy to Limit Family Planning Options
PlanetWire.org, Press Release July 26, 2002
PlanetWire.org, Press Release July 26, 2002
2009.04.09 / Top↑
| Home |