英国の入院患者の4人に1人は退院しようと思えば可能なのに、地域での介護と看護が緊縮財政でカットされる不安から「ベッドふさぎ」をしている、と。:目先だけの予算削減策って、こんなふうに波及的な影響で結局はちっとも削減にならない……ってこと、多い気がする。それにしても前から思うけど「ベッドふさぎ」って、イヤな表現だ。
http://www.guardian.co.uk/society/2011/dec/29/hospital-patients-discharge-bed-blocking?CMP=EMCNEWEML1355
実際、英国の在宅高齢者支援は削減で、まったく受けられない人、ほとんど受けられない人が増えている、とAge UK。
http://www.guardian.co.uk/society/2011/dec/28/care-elderly-crisis-charity-warns?CMP=EMCNEWEML1355
英国で「隠れた介護者」発見に、スーパーの店員にも一役買ってもらおう、との動き。:確かにサービスに繋がっていない介護者の発見は大事だとは思うけど、これはやり過ぎでは?
http://www.guardian.co.uk/society/2011/dec/28/supermarket-staff-trained-identify-hidden-carers?newsfeed=true
ギリシアで食い詰めた親が子どもを棄てるケースが続出している。支援チャリティはこれから増えるぞ、と。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/dec/28/greek-economic-crisis-children-victims?CMP=EMCNEWEML1355
オーストラリアで休暇中のビル・ゲイツがテニスをしてもニュース。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2079456/Anyone-tennis-Bill-Gates-enjoys-relaxing-day-court-festive-break-Down-Under.html?ito=feeds-newsxml
アフリカでミドル・クラスが急拡大。テクノロジーで自信をつけ自国文化にも誇りをもてるように。:でも、その一方で、貧富の格差は絶望的に広がっているんだろうな、と想像。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/dec/25/africas-middle-class-hope-continent?CMP=EMCNEWEML1355
再生可能エネルギーはべつだんコスト高にはならない、との研究結果。
http://www.guardian.co.uk/environment/2011/dec/28/uk-switch-low-carbon-energy?CMP=EMCNEWEML1355
エジプト軍、収監された女性に「処女検査」していたとか。違法判決。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/dec/27/virginity-tests-egypt-protesters-illegal?CMP=EMCNEWEML1355
[WAN的脱原発]シリーズの(10)に大橋由香子さんの「難しいことはわからないけど、母は強い? 『産むのが怖い』この時代に」。8月にもブクマしたから補遺でも拾っているかもしれないけど、ツイッターを機に再読して「弱いもの、小さいものの生命を守るゆえの女の遅い歩みを、差別の対象にしてきた男たちへの不信」という中野耕さんの引用がゴチックに見えた。障害のある子の母となり大学の仕事を手放した私が、今やっとネットという手段でモノを言えるようになると、男たちがあちこちからインネンをつけにやってくる。字面はともかく、そのメッセージはたいてい「医療職でもなければ学者でもない、ただのオバサンがエラソーな口を叩くな」。じゃぁ、その「地位ある男」が、どうして「ただのオバサン」の言うことに脅かされ、逆上し、ムキになるの?
http://wan.or.jp/reading/?p=3964
http://www.guardian.co.uk/society/2011/dec/29/hospital-patients-discharge-bed-blocking?CMP=EMCNEWEML1355
実際、英国の在宅高齢者支援は削減で、まったく受けられない人、ほとんど受けられない人が増えている、とAge UK。
http://www.guardian.co.uk/society/2011/dec/28/care-elderly-crisis-charity-warns?CMP=EMCNEWEML1355
英国で「隠れた介護者」発見に、スーパーの店員にも一役買ってもらおう、との動き。:確かにサービスに繋がっていない介護者の発見は大事だとは思うけど、これはやり過ぎでは?
http://www.guardian.co.uk/society/2011/dec/28/supermarket-staff-trained-identify-hidden-carers?newsfeed=true
ギリシアで食い詰めた親が子どもを棄てるケースが続出している。支援チャリティはこれから増えるぞ、と。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/dec/28/greek-economic-crisis-children-victims?CMP=EMCNEWEML1355
オーストラリアで休暇中のビル・ゲイツがテニスをしてもニュース。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2079456/Anyone-tennis-Bill-Gates-enjoys-relaxing-day-court-festive-break-Down-Under.html?ito=feeds-newsxml
アフリカでミドル・クラスが急拡大。テクノロジーで自信をつけ自国文化にも誇りをもてるように。:でも、その一方で、貧富の格差は絶望的に広がっているんだろうな、と想像。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/dec/25/africas-middle-class-hope-continent?CMP=EMCNEWEML1355
再生可能エネルギーはべつだんコスト高にはならない、との研究結果。
http://www.guardian.co.uk/environment/2011/dec/28/uk-switch-low-carbon-energy?CMP=EMCNEWEML1355
エジプト軍、収監された女性に「処女検査」していたとか。違法判決。
http://www.guardian.co.uk/world/2011/dec/27/virginity-tests-egypt-protesters-illegal?CMP=EMCNEWEML1355
[WAN的脱原発]シリーズの(10)に大橋由香子さんの「難しいことはわからないけど、母は強い? 『産むのが怖い』この時代に」。8月にもブクマしたから補遺でも拾っているかもしれないけど、ツイッターを機に再読して「弱いもの、小さいものの生命を守るゆえの女の遅い歩みを、差別の対象にしてきた男たちへの不信」という中野耕さんの引用がゴチックに見えた。障害のある子の母となり大学の仕事を手放した私が、今やっとネットという手段でモノを言えるようになると、男たちがあちこちからインネンをつけにやってくる。字面はともかく、そのメッセージはたいてい「医療職でもなければ学者でもない、ただのオバサンがエラソーな口を叩くな」。じゃぁ、その「地位ある男」が、どうして「ただのオバサン」の言うことに脅かされ、逆上し、ムキになるの?
http://wan.or.jp/reading/?p=3964
2011.12.29 / Top↑
| Home |