そしたら、今日、
ものすごく基本的な疑問が、ふっと頭に浮かんだ。
ものすごく基本的な疑問が、ふっと頭に浮かんだ。
なんで今まで考えてみなかったんだろうと不思議なくらい、ごく基本的な疑問。
米国ではES細胞研究でヒト胚を作って廃棄することの倫理問題は
ものすごく大きな議論となって、
ものすごく大きな議論となって、
そのためにブッシュ政権下ではES細胞研究への公的助成が制約されていたくらいだった。
(民間の資金ではバンバンやってもOKだったところが、倫理問題としてはどうなのか、よく分からないけど)
(民間の資金ではバンバンやってもOKだったところが、倫理問題としてはどうなのか、よく分からないけど)
そういう倫理観を持った国で、
”救済者兄弟”を作るために余分のヒト胚をたくさん作って、
ドナーとしての条件に合うもの以外は廃棄するということの倫理性は、
どうして黙って見過ごされてしまうのだろう。
”救済者兄弟”を作るために余分のヒト胚をたくさん作って、
ドナーとしての条件に合うもの以外は廃棄するということの倫理性は、
どうして黙って見過ごされてしまうのだろう。
その矛盾は、一体どういうことなのだろう?
【映画関連エントリー】
ピコー「私の中のあなた」、キャメロン・ディアス主演で映画化(2009/6/22)
映画「私の中のあなた」は“空想”でも“未来の話”でもなく、既に現実(2009/9/15)
臓器移植ネットワークが映画「私の中のあなた」とタイアップすることの怪(2009/9/16)
沢木耕太郎氏の「私の中のあなた」レビュー(2009/9/19)
映画「私の中のあなた」を見る前に原作小説を再読(2009/10/8)
映画「私の中のあなた」を見てきました(2009/10/10)
ピコー「私の中のあなた」、キャメロン・ディアス主演で映画化(2009/6/22)
映画「私の中のあなた」は“空想”でも“未来の話”でもなく、既に現実(2009/9/15)
臓器移植ネットワークが映画「私の中のあなた」とタイアップすることの怪(2009/9/16)
沢木耕太郎氏の「私の中のあなた」レビュー(2009/9/19)
映画「私の中のあなた」を見る前に原作小説を再読(2009/10/8)
映画「私の中のあなた」を見てきました(2009/10/10)
2009.10.15 / Top↑
| Home |