スウェーデンの研究で認知症患者が介護される際に身体を突っ張るのは、これまで思われてきたように用具の不都合とか身体の重みがかかるためではなくて、自分の意思がうまく伝わらなかったり、誤解されたと感じているサイン。:ああ、ありそうなことだ……と思うと同時に、そんなことすら専門家がデータで出してからでないと気がつけないような介護って、なに? と腹立たしい。それとも、よくあるように、いわゆる研究者って、介護職の人たちは何も知らないと思い込みがちなだけで、そういうこと、案外に介護現場の人たちは、とっくに分かっているんじゃないのかな。あ、分かっていない無神経な介護のプロも中にはいるから話がややこしいんだけど。でも、この問題、認知症の人や知的障害者の痛みが医療で見過ごされていることに通じていくと思うから、こういうデータで目を向けてもらえるのは悪いことではない。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/163967.php
http://www.medicalnewstoday.com/articles/163967.php
ちょっと前から話題になっている、これまでより安全で結果信頼性の高い新しいダウン症の出生前検査に関する議論の必要を説いた論文。
http://www.medicalnewstoday.com/articles/163976.php
http://www.medicalnewstoday.com/articles/163976.php
イタリア沖で有毒廃棄物を積載した船をマフィアが爆破・沈没させた。警察の捜査を免れるため。:このブログでも取り上げた、あの「象牙海岸の悲惨」のように、先進国の有害廃棄物をアフリカなどの貧困地域に捨てに行く仕事を、なるほどマフィアが請け負っているというわけなのか……。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8257912.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/8257912.stm
12月の国連の地球温暖化対策で合意ができなければ、飢餓が悪化し“グローバル・ヘルスの危機”。18の国際機関が、世界中の医師らに温暖化対策を主導せよ、と、グローバル・ヘルスだから、やっぱり、これはLancetに。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8257766.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8257766.stm
「米国ではこうなのに…」と、ことあるごとに日本で引き合いに出される薬の承認スピードが速い象徴みたいな国アメリカで、FDAの癌治療薬部門のトップが、実験段階の抗がん剤の承認スピードが遅い、お役所仕事だと非難され、“人殺し”呼ばわりまでされる事態となっている。
http://www.nytimes.com/2009/09/16/health/policy/16cancer.html?_r=1&th&emc=th
http://www.nytimes.com/2009/09/16/health/policy/16cancer.html?_r=1&th&emc=th
英国。去年、3人の男性教師が女子生徒と性的関係を持ったことを認めた同じ1つの中学校で、武道クラブの指導者についで教室監督者も女子生徒との関係を認めた。1つの中学で計5人も、というスキャンダル。
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/education/article6836142.ece?&EMC-Bltn=9AQGEB
http://www.timesonline.co.uk/tol/news/uk/education/article6836142.ece?&EMC-Bltn=9AQGEB
英国の保守党議員から、生活保護は働こうというインセンティブにならないから、制度を見直して、50万世帯以上から受給資格を剥奪して、仕事を探してもらう方向に誘導しようという案が出ているらしい。:(背景の知識を欠いている上に最初の部分だけしか呼んでいないので、ちょっと自信がない。読み間違っているかも)コイズミ時代に、こういう理屈、よく聞いたような気がするなぁ……と思って。あれから何でも「自立支援」になった。
http://www.guardian.co.uk/politics/2009/sep/15/iain-duncan-smith-welfare-reform
http://www.guardian.co.uk/politics/2009/sep/15/iain-duncan-smith-welfare-reform
2009.09.16 / Top↑
| Home |