2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- / Top↑
Purdy判決で公訴局長が明らかにする法のガイドラインは、海外での自殺幇助だけでなく国内の事例にも適用される、と。
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/lawandorder/5968756/Assisted-suicide-law-will-apply-to-deaths-in-Britain-and-abroad.html
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8182844.stm

これ、26日にもAIに関して出ていた重大な警告だと思うのだけど、自分の意思と判断で人を殺すロボットが戦争に導入されつつあることについて国際的な議論が必要だと Sheffield 大学のNoel Sharkey教授。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8182003.stm

7月30日の補遺で取り上げた事件で、ズボンを履いた罪に問われているスーダンの女性Lubna Ahmed Husseinさんの裁判が延期に。その直前、警察はHusseinさんの支持者らに催涙弾を発砲。Husseinさんが国連職員であることから治外法権を認めようとした当局に対して、Husseinさんは国連を退職することで抵抗。裁いてみよ、と戦う姿勢を見せている。再度、エールを。それにしても、いまどき、公開で鞭打ちの刑だと。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8182658.stm

医学教育に投資しレベルの高い医師を育てては、あちこちの国に派遣し、医療貢献を通じて外交と資源確保を行ってきたキューバは、高い評価を受けているが、個々の医師らにとっては薄給で自由のない働き方よりも、米国で高給をとって自由に働きたいと、マイアミ周辺に亡命する医師が増えている。ただ米国で医師免許を取得するには言葉の壁が厚くて、看護師でもいい、と。:う~ん……。1ページしか読んでいないけど、じわじわと悲しくなってしまう記事だった。
http://www.nytimes.com/2009/08/04/health/04cuba.html?_r=1&th&emc=th

医療の配給制は当たり前、とManoj K. Jain氏(誰か知らないけど。)冒頭、80歳のターミナルな患者に肺移植を希望する家族のエピソードがあって、だから配給も理にかなっていると主張する材料になっているけど、今日エントリーで取り上げた英国NICEの腰痛痛み止めの配給中止という例も、その対極にあるわけだし。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/08/03/AR2009080302235.html

肺炎で死者3人、感染者そのほかに8人出て中国北西部の町を閉鎖。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/08/03/AR2009080300130.html

マウスのあごの骨に、歯を作る細胞と作り方の情報をもった組織を埋め込んで、歯を作ることに日本の研究者が成功したと、こういうニュースはやっぱりBBC。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/8182684.stm

欠陥遺伝子が次世代に繋がるのを阻止することでマウスの癲癇をとめたのは英国リーズ大学の研究者。報道はBBC。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8178703.stm

イーライ・リリー社が2009年の最初の4半期から研究者らに支払っている顧問料の詳細を明らかに。
http://www.newsinferno.com/archives/10209

結婚している人は独身者よりも健康度が高いけど、いったん離婚すると、再婚では修復不能なほどの健康へのダメージを起こすストレス。
http://www.nytimes.com/2009/08/04/health/04well.html?_r=1&th&emc=th
2009.08.04 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://spitzibara.blog.2nt.com/tb.php/499-51252270