グレイズ・アナトミーにWA州の尊厳死法を利用して医師による幇助を受けて自殺する末期の肺がん患者のエピソードがあった件で、LA Timesがリアリティチェックを行っている。おおむね、法律通りのエピソードだった模様。2009年に同法を利用して自殺した36人のうち、6人のケースでは番組が語っていた45分よりも長く、バルビツレート服用後、息を引き取るまでに90分以上かかったとのこと。
http://articles.latimes.com/2010/apr/12/health/la-he-unreal-20100412
http://articles.latimes.com/2010/apr/12/health/la-he-unreal-20100412
今度は子どもの肺炎ウイルスRSVのワクチンだそうな。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/edinburgh_and_east/8623153.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/scotland/edinburgh_and_east/8623153.stm
医療職には肥満した患者に対する差別意識がある。医学教育で配慮する必要がある。:それをいうなら、障害児・者に対する差別意識の方が、もっと命にかかわるほど深刻なんだけど。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8622751.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8622751.stm
ゲイのパートナーに医療における代理決定が認められる方向でObama大統領が指示。
http://www.nytimes.com/2010/04/16/us/politics/16webhosp.html?th&emc=th
http://www.nytimes.com/2010/04/16/us/politics/16webhosp.html?th&emc=th
今まで米国の有害ITゴミは中国やインドに持って行って、安全性など無視して廃棄されていたのだけれど、そういう行いを摘発してきたSeattleのNPOが初めて安全な廃棄処分に向けてプログラムをスタート。
http://www.usatoday.com/money/industries/environment/2010-04-15-electronic-waste_N.htm?csp=Daily%20Briefing
http://www.usatoday.com/money/industries/environment/2010-04-15-electronic-waste_N.htm?csp=Daily%20Briefing
英国のトップクラスの大学は、まだまだ恵まれない環境にある学生をとっていない、との統計。全学生数の5%以下。
http://www.guardian.co.uk/education/2010/apr/15/elite-universities-underprivileged-intake-struggle
http://www.guardian.co.uk/education/2010/apr/15/elite-universities-underprivileged-intake-struggle
2010.04.16 / Top↑
(3月25日のニュースではPageさんは20歳となっていたのですが、
こちらの記事では20年前に脳出血を起こしたとのことなので、いずれかの情報が誤りと思われます)
こちらの記事では20年前に脳出血を起こしたとのことなので、いずれかの情報が誤りと思われます)
そのPageさんのケースが安楽死ロビーの Lesley Martinによって利用されていることに
疑問を呈するカトリック系のサイトの記事。
疑問を呈するカトリック系のサイトの記事。
Pageさんのケースで起こったメディアの論争は
犯罪法が強制的な自殺防止を認めている反面、
権利章典法(? the Bill of Rights Act)は医療を拒否する権利を認めている点を巡るもの。
犯罪法が強制的な自殺防止を認めている反面、
権利章典法(? the Bill of Rights Act)は医療を拒否する権利を認めている点を巡るもの。
カトリックの教えでは、
栄養と水分の供給は治療ではなく、基本的なケアとみなされるため、
患者自身が拒んだとしても、供給し続けるのが医療の義務となる。
栄養と水分の供給は治療ではなく、基本的なケアとみなされるため、
患者自身が拒んだとしても、供給し続けるのが医療の義務となる。
そこで、この記事でMcCabe神父が指摘するのは、
Pageさんは20年前に起こした脳出血の後遺症で重度の障害があったものの
栄養と水分を拒否すると決めた際にターミナルな状態ではなかった事実。
Pageさんは20年前に起こした脳出血の後遺症で重度の障害があったものの
栄養と水分を拒否すると決めた際にターミナルな状態ではなかった事実。
続いて、この度の安楽死議論でコメントしている多くの人が、
その事実を見過ごしていることも指摘する。
その事実を見過ごしていることも指摘する。
Pageさんの生前、Pageさんの家族から連絡を受けたとMartinさんは言うが、
これまでは、ターミナルな状態の人が尊厳のある死を望む場合に
安楽死を合法化しようと運動してきたはずのMartinさんは、
いまでは事実上「死にたければ誰でも」と運動しているではないか、
これまでは、ターミナルな状態の人が尊厳のある死を望む場合に
安楽死を合法化しようと運動してきたはずのMartinさんは、
いまでは事実上「死にたければ誰でも」と運動しているではないか、
これこそ安楽死の合法化で「すべり坂」が起こる証拠である。
Martinさんは「高齢者が自殺しやすいようにしましょう」というが、
高齢者チャリティによると、高齢者の自殺の背景には、
診断されず治療されていないウツ病が多く潜んでいるということであり、
高齢者チャリティによると、高齢者の自殺の背景には、
診断されず治療されていないウツ病が多く潜んでいるということであり、
合法化されれば、それは高齢者を攻撃するものとなる、
高齢者に対して「あなたたちは人生をもう生き終えて価値がない」というようなものだ、
高齢者に対して「あなたたちは人生をもう生き終えて価値がない」というようなものだ、
必要なのは、そういう人たちが自殺しやすくすることではなく、
終末期のニーズにきちんと応えていくこと、
孤立している高齢者に手を差し伸べることだ、と。
終末期のニーズにきちんと応えていくこと、
孤立している高齢者に手を差し伸べることだ、と。
ターミナルな人に限っては栄養と水分の供給を拒否する自己決定を認めるけれども、
そうでない人の場合には基本的なケアとして中止はしない、できない、と。
そうでない人の場合には基本的なケアとして中止はしない、できない、と。
ちなみに、Lesley Martinさんとは、
1999年に末期がんの母親に致死量のモルヒネを投与して安楽死させ、
有罪判決を受けて服役した後に、その体験を本に書いて
自ら選ぶ安楽死の合法化を提唱している女性。
1999年に末期がんの母親に致死量のモルヒネを投与して安楽死させ、
有罪判決を受けて服役した後に、その体験を本に書いて
自ら選ぶ安楽死の合法化を提唱している女性。
詳細はこちらのエントリーの後半に。
【関連エントリー】
植物状態の患者への栄養と水分供給停止を禁じる法案、上院を通過(伊)(2009/4/26)
植物状態での栄養と水分停止は日本でも行われていた(2009/5/20)
「いまや栄養と水分は無益な治療」とテリー・シャイボさんの弟(2009/7/22)
四肢麻痺のホーム入所者に栄養拒否で自殺する権利が認められる(2009/8/17)
餓死する権利認められた四肢マヒ男性、Dr. Deathの指南で「やっぱりスイスへ行きたい」と(2009/8/20)
イエスが守ってくれるから死なないと断食する統合失調症患者の栄養補給は「非人間的な無益な治療」(2009/8/28)
“終末期”プロトコルの機械的適用で「さっさと脱水・死ぬまで鎮静」(2009/9/10)
植物状態の患者への栄養と水分供給停止を禁じる法案、上院を通過(伊)(2009/4/26)
植物状態での栄養と水分停止は日本でも行われていた(2009/5/20)
「いまや栄養と水分は無益な治療」とテリー・シャイボさんの弟(2009/7/22)
四肢麻痺のホーム入所者に栄養拒否で自殺する権利が認められる(2009/8/17)
餓死する権利認められた四肢マヒ男性、Dr. Deathの指南で「やっぱりスイスへ行きたい」と(2009/8/20)
イエスが守ってくれるから死なないと断食する統合失調症患者の栄養補給は「非人間的な無益な治療」(2009/8/28)
“終末期”プロトコルの機械的適用で「さっさと脱水・死ぬまで鎮静」(2009/9/10)
2010.04.16 / Top↑
| Home |