ニュージャージー州が、がん、ASL、MS、エイズなどの慢性病患者を対象に、モルヒネなどの鎮痛剤と同じ扱いで、マリファナの処方を合法化。
http://www.nytimes.com/2010/01/13/opinion/13wed3.html?th&emc=th
http://www.nytimes.com/2010/01/13/opinion/13wed3.html?th&emc=th
過激なゲームはオンライのポルノよりも子どもへの悪影響が大きい。:この前、ゲーセンで現代版の射撃ゲームを初めて見て、本気でぶったまげた。これ、人殺しのシュミレーションをさせているんじゃん……。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8453043.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8453043.stm
人権活動家のメールアドレスに対する国内からのハッキングがあまりにひどいので、中国でのサービスを停止するかも、とGoogle。:そういう国が経済大国になっていくことの脅威。でも、もしかしたら、エコノミック・アニマルなどと揶揄された頃の日本だって、そんなふうに見られていたのかなぁ?
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8455712.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/business/8455712.stm
ユニセフの子どもの死亡率を下げるプログラムが機能していないとするJohns Hopkinsの調査結果。ユニセフが介入していない地域の方が介入している地域よりも死亡率の低下が大きかった。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8455444.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/8455444.stm
2010.01.13 / Top↑
以前、複数のエントリー(文末にリンク)で取り上げたDiekema & Fost のAshley論文は、
掲載予定の the American Journal of Bioethics誌が
かねて広く一般からもコメンタリーを募集していましたが、
いよいよ12日付の1月号に、当該論文とコメンタリーが掲載されたとのこと。
掲載予定の the American Journal of Bioethics誌が
かねて広く一般からもコメンタリーを募集していましたが、
いよいよ12日付の1月号に、当該論文とコメンタリーが掲載されたとのこと。
What Sortsブログで Dr. Sobsey が論評しています。
Sobsey氏の指摘は、おおむね私が指摘した点と同じですが、
重大な指摘が1つあって、
当初06年の論文では乳房摘出を隠蔽していた著者らが今回は
成長抑制のホルモン療法には乳房が大きくなるという影響があるので、
成長抑制をするなら、あらかじめ乳房摘出をしておいた方がよい、と書いていると。
当初06年の論文では乳房摘出を隠蔽していた著者らが今回は
成長抑制のホルモン療法には乳房が大きくなるという影響があるので、
成長抑制をするなら、あらかじめ乳房摘出をしておいた方がよい、と書いていると。
もともと06年の論文はホルモン療法の子宮からの出血という副作用の予防で
あらかじめ子宮を摘出したという論法でしたから、
あらかじめ子宮を摘出したという論法でしたから、
それらを総合すると、結局、成長抑制療法はいわゆる”Ashley療法”3点セットということになります。
いかに Diekema、Fost 両医師が
成長抑制だけでなく、セットで”Ashley療法”を一般化する必要を感じているかを、改めて思います。
成長抑制だけでなく、セットで”Ashley療法”を一般化する必要を感じているかを、改めて思います。
(去年1月に病院が開いたシンポでは、とりあえず成長抑制だけを一般化して収めたかったようですが、
それではどうにも気が済まない人が Diekema、Fost 両医師の背後にいるのではないでしょうか)
それではどうにも気が済まない人が Diekema、Fost 両医師の背後にいるのではないでしょうか)
また、この2人が他の著者らと去年6月に発表した成長抑制論文では
ホルモン療法の副作用の予防策として子宮摘出に言及すると同時に、
こちらのエントリーで書いたようにカロリー・コントロールも併用しろと言っています。
ホルモン療法の副作用の予防策として子宮摘出に言及すると同時に、
こちらのエントリーで書いたようにカロリー・コントロールも併用しろと言っています。
ここまで無茶苦茶な、論理にもならないヘリクツを振りかざして、
成長抑制をなにがなんでも一般化しなければ気が済まない――。
成長抑制をなにがなんでも一般化しなければ気が済まない――。
もはや論争としても、議論など成り立っていないと私は思うのですが……。
Sobsey氏のエントリーで、もう1つ面白いと思ったのは、
「著者らは、自らが負っている証明責任を批判する側に背負わせている」と私が指摘したのに対して、
Sobsey氏は「著者らは正当化し、批判し、その裁定を下すという3役を演じている」という表現で、
同じ点を突いていること。
「著者らは、自らが負っている証明責任を批判する側に背負わせている」と私が指摘したのに対して、
Sobsey氏は「著者らは正当化し、批判し、その裁定を下すという3役を演じている」という表現で、
同じ点を突いていること。
また、ただ論文を掲載するのではなく、
それに対するコメンタリーも同時掲載するという今回のAJOBの姿勢を評価。
それに対するコメンタリーも同時掲載するという今回のAJOBの姿勢を評価。
コメンタリーの一覧がSobsey氏のエントリーの最後につけられており、
Sobsey氏自身のものも含めて9本。
Sobsey氏自身のものも含めて9本。
――おや? と思うのは、
こんなところに批判コメンタリーを書くなら
あのWGはどうして「成長抑制は倫理的に妥当で他の重症児にも一般化できる」との
“妥協点”に達してしまったのでしょうか。
あのWGはどうして「成長抑制は倫理的に妥当で他の重症児にも一般化できる」との
“妥協点”に達してしまったのでしょうか。
この事件、本当に奇怪なことだらけです。
【Diekema&Fostの当該論文に関するエントリー】
Diekema医師が今更のようにAshley論文書いて批判に反駁(2009/10/1)
Diekema&Fost論文を読む 1:倫理委に関する新事実(2009/11/1)
Diekema&Fost論文を読む 2:ホルモン療法の期間を修正(2009/11/1)
Diekema&Fost論文を読む 3:政治的判断を否定(2009/11/1)
Diekema&Fost論文を読む 4:窮鼠の反撃? 証明責任の転嫁(2009/11/2)
Diekema&Fost論文を読む 5:「だから、ちゃんと検討したんだってば」(2009/11/3)
Diekema&Fost論文を読む 6:司法の否定(2009/11/3)
Diekema医師が今更のようにAshley論文書いて批判に反駁(2009/10/1)
Diekema&Fost論文を読む 1:倫理委に関する新事実(2009/11/1)
Diekema&Fost論文を読む 2:ホルモン療法の期間を修正(2009/11/1)
Diekema&Fost論文を読む 3:政治的判断を否定(2009/11/1)
Diekema&Fost論文を読む 4:窮鼠の反撃? 証明責任の転嫁(2009/11/2)
Diekema&Fost論文を読む 5:「だから、ちゃんと検討したんだってば」(2009/11/3)
Diekema&Fost論文を読む 6:司法の否定(2009/11/3)
2010.01.13 / Top↑
去年の一連のFEN自殺幇助事件で、
特に以下のエントリーで紹介した事件の続報がありました。
特に以下のエントリーで紹介した事件の続報がありました。
精神障害者の自殺幇助で新たにFEN関係者4人を逮捕(2009/5/17)
2007年に米国PhoenixでFENの関係者、ボランティア4人が
会員だった Jana Van Voorhisさんの自殺を幇助したとされる事件の裁判で、
逮捕・起訴されている4人のうちの一人 Wye Hale-Row(81)が
罪状認否において罪を認めた。
会員だった Jana Van Voorhisさんの自殺を幇助したとされる事件の裁判で、
逮捕・起訴されている4人のうちの一人 Wye Hale-Row(81)が
罪状認否において罪を認めた。
この事件では、
自殺した Voorhisさんがターミナルな状態ではなく、
精神障害があって、うつ状態だったことが問題となっている。
自殺した Voorhisさんがターミナルな状態ではなく、
精神障害があって、うつ状態だったことが問題となっている。
【FEN自殺幇助事件関連エントリー】
尊厳死アドボケイト団体の幹部4人を逮捕、他8週も自殺幇助容疑で家宅捜査(米)
精神障害者への自殺幇助でもthe Final Exit に家宅捜査
Final Exit 自殺幇助事件続報:130人の自殺に関与か?
Final Exit Networkの公式サイトを読んでみた
CA州の自殺幇助事件続報
自殺幇助合法化議論、対象者がズレていることの怪
Final Exit自殺幇助事件、週末の続報
「ホスピスだって時間をかけた自殺幇助」にホスピス関係者が激怒
FEN創設者GoodwinのAP通信インタビュー
FENの自殺幇助ガイド養成マニュアル
精神障害者の自殺幇助で新たにFEN関係者4人を逮捕
FENが自殺幇助合法化プロモビデオをYouTubeにアップ
OhioでもFENによる自殺幇助事件か(2009/6/18)
久々に Final Exit Network自殺幇助事件の続報(2009/10/16)
尊厳死アドボケイト団体の幹部4人を逮捕、他8週も自殺幇助容疑で家宅捜査(米)
精神障害者への自殺幇助でもthe Final Exit に家宅捜査
Final Exit 自殺幇助事件続報:130人の自殺に関与か?
Final Exit Networkの公式サイトを読んでみた
CA州の自殺幇助事件続報
自殺幇助合法化議論、対象者がズレていることの怪
Final Exit自殺幇助事件、週末の続報
「ホスピスだって時間をかけた自殺幇助」にホスピス関係者が激怒
FEN創設者GoodwinのAP通信インタビュー
FENの自殺幇助ガイド養成マニュアル
精神障害者の自殺幇助で新たにFEN関係者4人を逮捕
FENが自殺幇助合法化プロモビデオをYouTubeにアップ
OhioでもFENによる自殺幇助事件か(2009/6/18)
久々に Final Exit Network自殺幇助事件の続報(2009/10/16)
2010.01.13 / Top↑
| Home |